苦しみからの解放
2016.12.10
東京yoga大学
ホームヨーガの師範科がありました。
✨ヨーガは今の瞬間をしっかりと生きること✨
荻山貴美子理事長より、
丁寧なゆったりとした呼吸での気づきのアーサナやキールタン、マントラの奥深さについてお話いただきました。
そして、
田原豊道会長より、
☆ 挑戦
☆ 継続
☆ 成就
についてお話していただきました。
当たり前をしっかりとやり続けることの大切さ。
人間が陥りやすい苦しみについても仏教の教え(四苦八苦)よりお話くださいました。
・生老病死
(生老病死の苦しみ)
・愛別離苦
(愛するものと別れなければならない苦しみ)
・怨憎会苦
(怨み憎んでいるものと会わねばならない苦しみ)
・求不得苦(求めるものが得られない苦しみ)
・五蘊盛苦(心身がコントロール出来ない苦しみ)
仏教の教えはヨーガととても密接です。
ヨーガ(常にいまに生きること)は学習と離欲の繰り返しです。
苦しみからの解放に繋がります✨
懇親会では、師範科に間に合わなかった生徒さんたちも合流して、和気あいあいの和やかな時間となりました♪
御参加くださった皆様、ありがとうございました✨(*´∀`)
先生方のエネルギー♪
いっぱいいただけて、よかったですね
来年は鹿児島大会の話も出ましたので、益々楽しい年となりそうです♪
感謝(^人^)
関連記事